一朴洞日記

多岐祐介の老残妄言

退役職人

 Momoka Japan というユーチューブ・チャンネルに登録してます。

 外国人から「日本大好き」と云ってもらう、星の数ほどある番組のひとつですから、続けざまにいくつか観ようものなら、当然ながら飽きます。ホントかいなとの疑念も湧いてきます。が、ももかさんの英語を駆使したコミュニケーション能力と、人懐こそうなキャラクター力には比類がなく、しばらく経つと懐かしくなって、また観たりします。
 近年は、観光来日もしくは在日の外国人に日本食をご馳走して、食べっぷりと感想を撮影した番組が人気です。まぁ、外国人による食レポ番組です。街頭で目星をつけて交渉したと見える、二人連れか数人連れの旅行者や留学生を、居酒屋や炉端焼き屋だの、寿司屋やうなぎ屋だのへ案内します。
 昨日来日したばかりというワーキングホリデーの学生グループもあれば、ハネムーンで初来日したカップルもあります。長年苦労の甲斐あって、結婚記念日のプレゼントに奥さんの憧れだった日本旅行がついに実現したというような、それ自体が美談のような家族連れもありました。
 アニメや映画をつうじて日本食に興味を抱きつつも、専門飲食店に入店するには敷居が高く、コンビニ弁当やらラーメンチェーン店などでかろうじて日本食の片鱗を味わってみたという人がほとんどです。つまり日本食初心者もしくは初体験者ばかりです。

 外国人による多彩な、また意表を衝いた食レポについては、ここでは申しません。私が注目しているのは、彼女らの英語会話を翻訳した字幕です。ももかさんご自身もスタッフも関西ご出身らしく、根柢は関西語なのですが、加えて発話者の年齢や風貌に寄せて現代の若者言葉のリズムが、大胆に摂り入れられてある点が面白くてたまりません。
 「この唐揚げ、めっちゃヤバい。マジでレベチやわ」
 相棒に指摘されてまことに同感だった青年が「イグザクトリイ  Exactlry ! 」。
 字幕は「それな」でした。

 近年は来日外国人シリーズが主ですが、かつてはヨーロッパにもアメリカにも出掛けて、日本のスナック菓子やスイーツを食べてもらう動画などもたくさんありました。なにせ立上げから満六年、登録者数63万2千人、視聴回数2億7400万回の動画番組です。多彩な企画へ挑戦した果てに、今のスタイルが確立されたのでしょう。
 560本あまりの番組のほとんどには、インタビューされる外国人だけが映って、ももかさん自身はレンズのこちら側から声だけの出演です。この原則はかなり厳しく貫徹されております。
 ただし演出上避けられなかったり、出演外国人から一緒に映ってくれと懇願されたり、例外的な事情が発生したほんの数えるほどの番組でのみ、彼女の姿が映し出されます。現今の言葉で申せば、ファンにとっての「神回」となります。
 声を聴くのみだった視聴者が、こんな感じの女性と妄想逞しくするだろうまさにマンマの女性が登場して、あまりのドンピシャにだれもが驚くことでしょう。

 噺かわってつい数日前のラジオの、とあるトーク番組でのことでした。MC のお笑い芸人さんがお相手の女性におっしゃってました。なんでも仕事で北海道旭川へいらっしゃったおり、合間ができたのでかねてよりの憧れだった旭山動物園へ赴かれたところ、選りにも選って休園日に当り、残念な想いをなさったそうです。せっかく来たのだからと富良野をドライブして、牧場やらヒマワリ畑やらを愉しまれたとのこと。
 「あのあたりってほら、ずーっと、だだっ広いでしょう。それが一面のヒマワリ」
 「それは、めちゃくちゃステキ。全然よかったじゃない」(いずれも細部不正確。)

 私の感覚が駄目になったのでしょうか。「だだっ広い」とは、いたづらに、無駄に、わけもなく広いことと感じてきたのですが。「めちゃくちゃ」は収拾がつかぬほど乱れている形容と感じてきたのですが。そして「全然」は否定の文末とセットになって、いささかも、これっぽっちも~ない、という文意を形成する副詞と感じてきたのですが。
 今でこそかようなゆる~い日記をダラダラと書き続けている身ではございますけれど、こう見えましてもかつては、言葉の職人の末席を汚した時分もございました。けれどもどうやら、手元にございます矩尺(かねじゃく)も鉋(かんな)も、時代に遅れて使いものにならなくなっちまいました。